WORLD'S END SUPERNOVA/QURULI(2002)

1.2.3でチルアウト 夜を越え僕ら旅に出る ドゥルスタンタンスパンパン 僕ビートマシン ライブステージは 世界の何処だって ラフラフ&ダンスミュージック 僕らいつも考えて忘れて どこまでもゆける

グーグル副社長兼日本法人社長 村上憲郎氏 トークセッション

http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20071109/140149/ 「グーグル化する社会」ともいわれ、もはや我々の生活の根底に存在するグーグル。その天才集団を束ねる村上憲郎氏が、面白いことエトセトラを語っています。

IT'S NICE THAT

http://www.itsnicethat.com/ 海外のブログですが、刺激的なデザイン系のプロダクトを紹介しています。世界は、当然、予想以上に広いですな。

OBLIVION BALL

「忘却の舞踏会」こと『OBLIVION BALL』@幕張へレッツラドン。開演から2時間ぐらい遅れて会場に到着。 まず、アート集団TOMATOによる超特大サイズのライブペイントに驚愕。そして、WEATHERALLがPRIMALの「Shoot Speed / Kill Light」をスピン。 「忘却の舞…

Lykke Li

http://www.myspace.com/lykkeli 北欧は燃えているか? シガー・ロスやムームやビョーク、ジュニア・シニアにハイブス、ロイクソップもマグネットだって。あ、忘れてた、U2もそうだ。 英国というビッグカントリーも近いけど、どこか隔離された国々が集まる北…

今夜はブギー・バック (nice vocal)/小沢健二(1994)

ダンスフロアーに華やかな光 僕をそっと包むようなハーモニー ブギー・バック シェイク・イット・アップ 神様がくれた 甘い甘いミルク&ハニー

I Don't Wanna Be With You/ZAZEN BOYS

http://www.mukaishutoku.com/main.html メンバー交代を経て、久方振りの新作。都会の無情節は相変わらずですが、 「ワビ」と「サビ」を感じるエレクトロサウンドは新しいです。

Podcastle(ポッドキャッスル)

http://podcastle.jp/ ポッドキャストを日本語検索できるサービス。しかも自動文字起こししてくれます。自動文字起こしはかなりすごい。アナウンサーレベルの発音だとほぼ完璧に近いらしい。

OBLIVION BALL

今週末はダンス・ミュージック&アートイベント「OBLIVION BALL」が開催。Underworldを含め、まさにダンス・ミュージックの歴史を辿れるラインアップ。今、予習のためUnderworldのLive CD「Everything Everything」という文字通りダンス・ミュージックの”す…

Your Song/LOVE PSYCHEDELICO(2000)

君はまだ全てが想像のstyle 花のようなイメージでfly 透明な瞳にスレンダー今宵もqueen 得意げなポーズでsmile

人文系が語るネットーつながり・同期・メタデーター/東浩紀

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000007112007 エンジニアやマーケターとは違う角度によるネット分析だそうです。「つながりの王国」になったネットは、タコツボと権力問題と戯れを誘発するのか。

RADIOHEADが過去のアルバムをまとめたボックス・セットを、CD版、デジタル配信版、USB版の3形態で12月にリリース

http://www.radioheadstore.com/home.asp 「売り方」が面白い。特にUSB仕様のオリジナルパッケージは新し過ぎる。もしかしたら、すごそこの未来は本も漫画もこういうパッケージになるかも。

第32回 速報!日本レコード大賞

http://jp.youtube.com/watch?v=SXoA5fBiAUY 「フリッパーズのギター」と和田アキ子の絡み。カメラトークです。ノミネートされている作品が渋過ぎる。シャバダバダです。

ベスト・オブ・デザインウィーク2007:拡大版トップリスト!

http://pingmag.jp/J/2007/11/09/best-of-tokyo-design-week-2007-our-top-list/ 行きたかったけど行けなかったイベント。楽しくなるプロダクトばかりです。画像は「辛い修行に耐えられず不良化したダルマ」だそうです。

働く男/ユニコーン(1990)

いつも僕はひとりきり フロに入って寝るだけ いつも僕はひとりきり 明日のために寝るだけ いつも僕はひとりきり いつも僕はひとりきり

働きマン

http://www.ntv.co.jp/hatarakiman/ ドラマ化されたこともあり「働きマン」が話題になっています。テーマは「働くことって何?」という昔から続くテーマ。 さて、資本主義は「消費での自己実現」と「仕事での自己実現」を人に欲望させます(今はニートといっ…

社会臨床雑誌第14巻第3号

http://www1.atpages.jp/sharin/pub_zassi/14-3.html 小沢健二のエッセイ「企業的な社会、セラピー的な社会」を掲載。 ところで彼は今、音楽活動から身を引いて絵本を扱った雑誌で童話を書いています。そこでも彼の「言葉」は、「ネタ」を演じていたあの頃(…

Neon Neon

http://www.myspace.com/neonx2 Super Furry AnimalsのVo.Gruff Rhysがデュオを組むとのこと。リードシングル「Raquel」はスウィートなエレクトロポップ。必聴。

方丈記/鴨長明(1212)

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。 よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。 世の中にある人とすみかと、またかくの如し。

青山ブックセンター オンラインストア

http://www.aoyamabc.co.jp/05/ 通称「ABC」がオンラインストアを始めてます。個性豊かな書籍がゲットできます。ちなみに僕は六本木店によく居ます。

CINRA MAGAZINE vol.15

http://cinra-magazine.net/vol.15/ 毎度全てのクオリティが高いweb magazineの新刊がリニューアルして登場。デザイン&コンテンツの新しさ、そしてオルタナティブな姿勢に感嘆します。 今号の特集の一つは『「まあいいや」って思ってません?』です。社会学…

Liars/'Liars' Session

http://www.mute.biz/liars/downloads/ NYのアヴァンギャルドなバンドの新作からデモを4曲ゲットできます。 かなりイっちゃってるPVも必見。The Horrorsより危険です。

その他90%の人たちへのデザイン

http://pingmag.jp/J/2007/10/24/design-for-the-other-90-percent-about-social-responsibility/ 開発途上国が貧困から抜け出す「解決策」としてのデザインです。 ただ「対処療法的」は仕方がなく根源的な解決には「政治のデザイン」が必要なんでしょうな。

Via/田中フミヤ

http://jp.youtube.com/watch?v=65GjSGV7a2g リッチー・ホウティンといいミニマル・テクノDJはハンパじゃないのだ、アイデアが。 オーディエンスの気持ちを捉えるDJの技と思考に刮目すべきDVD。勿論、踊れるCD付き。

空洞です/ゆらゆら帝国

http://jp.youtube.com/watch?v=s7KhdgQD-TU 平和ボケしたヒッピーのための逃避音楽だと思ったら大間違いでした。 バカ面下げた予定調和なんて、そう、「空洞です」。ってことですよね。

Once Upon A Time In the West/Hard-Fi

http://jp.youtube.com/watch?v=doJFoLayt0s アートワークを見るだけで分かるが、メッセージとフックを兼ね備えた稀有なバンド。 オシャレや快楽だけの音楽は響かない。レベル(反抗)ミュージックこそ響き渡る。

THE BLACK AND WHITE ALBUM/The Hives

http://jp.youtube.com/watch?v=rwhU99_66R8 もはや馬鹿です。でも最高です。ロックンロールは粗暴じゃなくちゃいけない。 先行Sg.のPVも粗暴すぎます、特にオチ。合い言葉は「Tick Tick Boom!!!!」。

さざなみCD/SPITZ

http://jp.youtube.com/watch?v=ji-qqX4rlPw アメリカのオルタナティブ・エクスプロージョンに、唯一日本で感応したバンドかなと。 そしてまだ現役。さらに色褪せない。これは奇跡。でも、もう少し粗暴でいいかも。

Preparations/Prefuse 73

http://jp.youtube.com/watch?v=7wYPwTRB-Ko ルーツはヒップホップ。だが世界中の音源をサンプリングしたような音楽は、唯一無二。 音といい、アートワークといい、PVといい、万華鏡なようなサイケデリック感。最高。

OBLIVION with Bells/Underworld

http://jp.youtube.com/watch?v=CuMjeiDSCOY Underworld死なず。ハウスミュージックの真髄が。ダンスからチルアウトまで網羅。 天才詩人カール・ハイドの声を追い、無意識の中で太極拳ダンスを。